お問い合わせ 相談の流れ

ここでは何を話しても否定されません。

安心心して話せるし、話すことで人とつながることができます。
つながることで道が開けることもあります。

安心心して話せるし、話すことで人とつながることができます。
つながることで道が開けることもあります。

気持ちの切り替えを学び、怒りの感情が表に出ることが少なくなりました。

相談後、放課後等デイサービスを利用するようになり、気持ちの切り替えを学び、怒りの感情が表に出ることが少なくなりました。
自分の思いを言葉で伝えたり、見通しをもって動くことができるようになり、気持ちの面で成長してきたと思います。

相談後、放課後等デイサービスを利用するようになり、気持ちの切り替えを学び、怒りの感情が表に出ることが少なくなりました。
自分の思いを言葉で伝えたり、見通しをもって動くことができるようになり、気持ちの面で成長してきたと思います。

職場になじめず抑うつ状態になった 

新社会人となって張り切っていましたが、職場の先輩や同僚になじめずだんだん気分が落ち込んでいきました。ミスも多くなり、ロッカールームなどで誰かの話し声や笑い声が聞こえると「私が笑われているんじゃないか」と思い暗い気持ちになり、朝から頭痛や吐き気がするようになり休むことが多くなりました。
そんな時女性相談を紹介されました。電話で丁寧に聞いてくれて、気持ちを受けとめてもらえたことがうれしかったです。その後アドバイスに従って心療内科に通院しました。次の診察までの間、不安な気持ちを聞いてもらえる場所があって助かりました。

新社会人となって張り切っていましたが、職場の先輩や同僚になじめずだんだん気分が落ち込んでいきました。ミスも多くなり、ロッカールームなどで誰かの話し声や笑い声が聞こえると「私が笑われているんじゃないか」と思い暗い気持ちになり、朝から頭痛や吐き気がするようになり休むことが多くなりました。
そんな時女性相談を紹介されました。電話で丁寧に聞いてくれて、気持ちを受けとめてもらえたことがうれしかったです。その後アドバイスに従って心療内科に通院しました。次の診察までの間、不安な気持ちを聞いてもらえる場所があって助かりました。

7才と5才の女児をつれ、夫のDVから逃れられました

気に入らないことがあると怒鳴る、物にあたる、1週間ぐらい口をきいてもらえない。私が悪いのだと思い謝ると、今度は謝り方がなっていないと深夜まで叱られる。夫の気配がすると心臓が激しく打ち、冷や汗が流れるようになりました。疲れや不眠から仕事も手につかず、心療内科を受診しました。
こちらにつながり、相談するうちに子どもたちと家を出る決意をしました。
相談後、シェルターに保護していただいて、夫に知られないようにするために住民票を異動せずに、保育園や小学校に行く方法、住まい探し、離婚調停へむけての弁護士の紹介など、一緒に動いていただいて一つ一つ解決をしていきました。
現在は離婚も成立して母子3人で生活しています。しゃべりたいときにしゃべり笑うことができる、あたりまえの生活ができています。夫の顔色をうかがっていつもビクビクしていたことがウソのような毎日です。

気に入らないことがあると怒鳴る、物にあたる、1週間ぐらい口をきいてもらえない。私が悪いのだと思い謝ると、今度は謝り方がなっていないと深夜まで叱られる。夫の気配がすると心臓が激しく打ち、冷や汗が流れるようになりました。疲れや不眠から仕事も手につかず、心療内科を受診しました。
こちらにつながり、相談するうちに子どもたちと家を出る決意をしました。
相談後、シェルターに保護していただいて、夫に知られないようにするために住民票を異動せずに、保育園や小学校に行く方法、住まい探し、離婚調停へむけての弁護士の紹介など、一緒に動いていただいて一つ一つ解決をしていきました。
現在は離婚も成立して母子3人で生活しています。しゃべりたいときにしゃべり笑うことができる、あたりまえの生活ができています。夫の顔色をうかがっていつもビクビクしていたことがウソのような毎日です。

中学生の頃なじめなくて不登校になりました。

中学生の頃なじめなくて不登校になりました。仲の良かった友達が頭がよく、目立つタイプでした。その子と一緒にいることがしんどくなってしまい、劣等感や 自分はどうしたらいい?という不安を感じるようになり、不登校になりました。私はファッションとアニメが好きなんですけど、小学生の頃は皆といろんな話ができました。でも、中学になると、ファッションの話はキラキラ女子としか、アニメの話はオタクタイプの子としか話してはいけないような空気がありました。どちらとも付き合いたいのにどちらかとしか付き合うことが許されない感じになって、自分自身のバランスが取れなくなってしまいました。また、受験の空気もしんどかったです。 ひきこもり期間は、通信制の高校に通っていた期間も合わせると10年近くです。

中学生の頃なじめなくて不登校になりました。仲の良かった友達が頭がよく、目立つタイプでした。その子と一緒にいることがしんどくなってしまい、劣等感や 自分はどうしたらいい?という不安を感じるようになり、不登校になりました。私はファッションとアニメが好きなんですけど、小学生の頃は皆といろんな話ができました。でも、中学になると、ファッションの話はキラキラ女子としか、アニメの話はオタクタイプの子としか話してはいけないような空気がありました。どちらとも付き合いたいのにどちらかとしか付き合うことが許されない感じになって、自分自身のバランスが取れなくなってしまいました。また、受験の空気もしんどかったです。 ひきこもり期間は、通信制の高校に通っていた期間も合わせると10年近くです。

親のことが嫌いになりそうな自分のことが怖くて嫌いだった

親の面倒を見るのが辛くて悩んでました。親のことがどんどん嫌いになりそうな自分が嫌で、人としてダメなんじゃないかとか、自分が怖くなっていました。

担当者には初めから終わり迄、ご苦労をいとわず本当に親身になって、家族以上にお世話を頂き、終了時には気が抜ける程寂しさを覚えました。
相談室に思いきって電話して本当に良かったと友人達に話しています。有難うございました。

親の面倒を見るのが辛くて悩んでました。親のことがどんどん嫌いになりそうな自分が嫌で、人としてダメなんじゃないかとか、自分が怖くなっていました。

担当者には初めから終わり迄、ご苦労をいとわず本当に親身になって、家族以上にお世話を頂き、終了時には気が抜ける程寂しさを覚えました。
相談室に思いきって電話して本当に良かったと友人達に話しています。有難うございました。

子供を産んでから、子供は可愛いのに、悲しくて悲しくて仕方がなかった。

主人にも家族にも話せないことを、いっぱい聞いてもらいました。

子供は可愛いです。
でも2人でいると、とても悲しくて悲しくて、昼間がとても怖かったです。
何が怖いのか、悲しいのかわからないでいました。

たくさん質問させて頂きました。ありがとうございます。
話を聴いてもらい、少し気持ちが楽になりました。

主人にも家族にも話せないことを、いっぱい聞いてもらいました。

子供は可愛いです。
でも2人でいると、とても悲しくて悲しくて、昼間がとても怖かったです。
何が怖いのか、悲しいのかわからないでいました。

たくさん質問させて頂きました。ありがとうございます。
話を聴いてもらい、少し気持ちが楽になりました。

親から「なんで学校に行きたくないの?」などと訊かれても答えられませんでした。

当時は自分でも分からないくらいに気持ちがモヤモヤしていて、親から「なんで学校に行きたくないの?」などと訊かれても答えられませんでした。

もっと親が代弁してくれたり、気持ちを言語化する手伝いをしてくれていたら、楽になったと思います。

当時は自分でも分からないくらいに気持ちがモヤモヤしていて、親から「なんで学校に行きたくないの?」などと訊かれても答えられませんでした。

もっと親が代弁してくれたり、気持ちを言語化する手伝いをしてくれていたら、楽になったと思います。

RETURN TOP
相談する 問い合わせ