お問い合わせ 相談の流れ

本法人は、日本社会が戦後の高度経済成長から21世紀の成熟社会に移行する中で顕在化した社会の問題に悩む企業の社員やその家族と、その社会の問題をほっとけないと立ち上がった夫々の専門分野の非営利団体をつなぐことで社会の問題の解決に貢献し、市民の安心で安全な「幸せな暮らしづくり」を支援するために設立する。

役員

代表理事 戸成司朗 一般社団法人中部SDGs推進センター代表理
元㈱西友副社長
理事 金田学 愛知環状鉄道株式会社 社長
元愛知県企業庁長
理事 松浦法子 ArtsWeb株式会社 代表取締役
理事 森朋哉 株式会社 デンソー社会貢献推進課長
監事 加藤裕治 ラヴィエ法律事務所弁護士
元連合副会長、元自動車総連会長

 

設立の背景

社員・家族の視点から

日本における成熟社会の到来から、少子高齢化や人間関係の変化により、自分の人生に起こる社会の問題にどう対応すればよいのか、誰に相談すれば良いのか迷う事態が発生し悩んでいる社員が増えてきている。

企業の視点から

人口減少社会の到来による人的投資の重要性が問われる企業にとって、人事制度の改定や心理的安全性に取り組むことは必須ですが、社員満足度を高めるためには、社員の社会の問題の悩みに寄り添うことは、大きな要素だと思われます。

非営利団体の視点から

非営利団体はほっとけないとの思いから夫々の課題に取り組んでいますが、なかなか認知度も含めてその知見を活かしきれていない、又、ファンドレイジングの視点からも、企業の新たな福利厚生の取り組みと協働する事は有効だと思われます。

RETURN TOP
相談する 問い合わせ